DVMBRL2
バルクデータエントリ DEQATNカードで定義された関係を使用して、MBDエンティティのプロパティに設計変数を関連付けます。式の入力値は、参照されているDESVARの値、およびDTABLEカードで定義されている定数から取得します。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DVMBRL2 | ID | PTYPE | BID/ EID |
PNAME | EQID | ||||
DESVAR | DVID1 | DVID2 | DVID3 | DVID4 | DVID5 | DVID6 | DVID7 | ||
DVID8 | DVID9 | etc. | |||||||
DTABLE | LABL1 | LABL2 | LABL3 | LABL4 | LABL5 | LABL6 | LABL7 | ||
LABL8 | etc. |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
ID | 関係ID。このIDは、他のDVMBRL1カードおよびDVMBRL2カードも含めた中で固有である必要があります。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
TYPE | 関連付けの対象となるプロパティタイプ。 1 デフォルトなし(文字) |
|
BID/EID | ボディIDまたは要素ID番号。TYPEがPRBODYの場合、このフィールドは剛体のID番号です。TYPEがCMBUSH(M)、CMBEAM(M)、またはCMSPDP(m)の場合、このフィールドは対応する要素のID番号です。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
PNAME | “A”や“L”などのプロパティ名(PRBODY、CMBEAM(M)、CMBUSH(M)、CMSPDP(M)の各カードのドキュメンテーションに記載)。 デフォルト無し(文字または整数 > 0) |
|
EQID | DEQATNデータの式ID。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
DESVAR | DESVAR IDの番号が次に続くことを示します。 | |
DVIDi | DESVARのID。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
DTABLE | DTABLEのラベルが次に続くことを示します。 | |
LABLi | DTABLEカードの定数ラベル。 デフォルト値はありません(文字) |
コメント
- プロパティタイプの表:
- PRBODY
- IXX
- IYY
- IZZ
- IXY
- IXZ
- X
- 重心のXコンポーネント。
- Y
- 重心のYコンポーネント。
- Z
- 重心のZコンポーネント。
- CMBEAM/CMBEAMM
- L
- ビームのX軸に沿った変形前の長さ。
- A
- ビームの断面積。
- I1
- 中立軸の周りにおける平面1内の慣性エリアモーメント。
- I2
- 中立軸の周りにおける平面1内の慣性エリアモーメント。
- J
- ねじり定数。
- K1 ~ K2
- せん断の面積係数。
- CMBUSH/CMBUSHM
- K1 ~ K3
- 並進剛性。
- K4 ~ K6
- 回転剛性。
- B1 ~ B3
- 並進減衰。
- B4 ~ B6
- 回転減衰。
- P1 ~ P3
- 並進初期荷重。
- P4 ~ P6
- 回転初期荷重。
- CMSPDP/CMSPDPM
- K
- 剛性
- B
- 減衰
- L
- スプリングダンパーの引き伸ばし前の長さ。
- PF
- 初期荷重。
- HyperMeshでは、このカードは最適化の設計変数とプロパティの関係として表されます。